新 かんおんの森から

前号へ

修学旅行に行ってきました

☆「6年生のみなさん おかえりなさい!
6年生が学校にいると,私たちは安心できます。

1年生から5年生は,おみやげ話を楽しみにしています。・・・」

うれしくなる放送が,給食時間に流れました。
5
年生の児童3名からです。

6年生のおみやげ話は,
学校朝会のどこかで実現させたいと思っています。



☆さて,それに先立ち,
写真と6年生が旅行中作った短歌と俳句から,
修学旅行の様子を少しお伝えします。


秋芳洞入り口

<一日目>
◇秋芳洞 水に写りし 岩壁が 美しきものに 見えてたまらず

◇洞窟の 中で湧き出る きれいな水 今も生きてる 秋芳洞

◇海響館 お魚たくさん にぎわって かわいすぎて 興奮したよ

◇イルカショー ジャンプが高くて びっくりだ

◇海響館 楽しく泳ぐ 魚たち ペンギンコーナー 人でいっぱい

◇有田焼 一生懸命 上手な絵 届くころには りっぱなお皿

◇夜ご飯 少し多くて 食べきれない とても苦しく どうしようかな 

  
秋吉台上にて イルカの
大ジャンプ
アシカのプロポーズ 有田焼の絵付け

<二日目>
◇ヴィーナスで 坂を上って 下りるとき  ふわっとなった 数秒間

◇怖いけど 班のみんなと 乗ってみた  水びたしで 大笑いだな  

◇ザ・ターン 乗るか乗るまいか 迷う僕

◇ザ・ターン 大はしゃぎして 乗りました

<番外編>
◇おみやげを 買うときいつも ニコニコだ  家族のこと 思ってみたから

◇バスの中 レク係がね 盛り上げて みんなで笑って 楽しい時間

◇バスの中 みんなが笑顔 つくったよ 皆でたくさん 友達づくり

☆最後に一句。
◇二日間 みんなと行くから すごくいい とっても楽し 修学旅行


ホテルでの夕食 いのちの旅博物館 「さあいくぞいくぞ!
宇宙のかなたへ!」
スペースワールド

H23.10.25

                                   

バックナンバー